ホーム > 腰痛・膝痛

腰痛・膝痛

腰痛・膝痛

腰痛は「使いすぎ」や「座り方」によって引き起こされます。

腰痛は「使いすぎ」や「座り方」によって引き起こされます。
正しく立った状態だと、腰はやや前側に湾曲しています。
しかし、座ることで腰は逆の状態を強いられることになり、長時間座っている人ほど、腰痛になりやすくなっています。
また、普段重い物を持つなど、使いすぎによっても腰痛は引き起こされます。
蓄積した負荷がぎっくり腰となって現れる場合もあり、特に注意が必要です。

ひざの痛みは運動によるものと、女性特有の原因が考えられます

ひざの痛みは運動によるものと、女性特有の原因が考えられます

ひざの痛みの原因は、骨盤の歪み、O脚X脚などによる負荷の増大、スポーツ等による怪我など様々です。中には、閉経後のホルモン分泌異常による、変形などの原因が考えられることもあり、1度ご相談していただくことをお勧めします。

こんな方におすすめです
  • 一日中座る仕事をしている
  • 重たいものをよく持つ
  • 階段の昇り降りが困難

当院の施術

腰痛に対しては、周囲の筋をほぐすだけではなく、深層筋(腸腰筋)などへのアプローチ、バランスを整え、痛みを抑制していきます。
ひざ痛に対しては、痛みの原因になっている部位からアプローチし、形状を整え、スムーズな動きができる状態まで治療します。その後もES530(最新の電気治療機器)を用いひざ周囲の筋を鍛え、予防をすることも可能です。

良くある質問

腰痛を普段の生活で緩和する方法はありますか?

デスクワークの方は、腰が後ろに反らないように、椅子の後ろにクッション・ランバーサポートなどを設置することで、腰の負担をやわらげることができます。また、寝る時にひざの下にクッションを入れると緩和する場合があります。

ページの上へ戻る

ぎっくり腰になった場合はどのような治療をしますか?

タイプ別、原因などによる為、一概には言えませんが、痛みが少ない体制になっていただき、手技、電気治療などを行います。当日にお仕事などがある場合は、固定をすることもあります。

ページの上へ戻る

ひざの痛みが出たら、運動はしない方が良いですか?

基本的にはある程度痛みが治まるまで、安静にすることをお勧めしますが、原因によっては、積極的な治療をした方が改善するものもありますので、ご相談ください。

ページの上へ戻る
アクセス


大きな地図で見る

【住所】
〒345-0043
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下高野2376-3

【電話番号】
0480-31-2118

【受付時間】
9:30-13:00
15:30-20:00

【定休日】
日曜の午後、月曜、木曜午前

お問い合わせ 詳しくはこちら
  • RSS配信
  • RSSヘルプ