ホーム > スポーツ

スポーツ

アスリートとしての経験から

アスリートとしての経験から

運動する方の適格な治療とアドバイスを提供いたします

スポーツによる障害は、同じ動きを繰り返すことによって起こるオーバーユースによって起こる場合が非常に多いです。また、靭帯が損傷するなど、治りづらい場合や、早期に治療をしておかないと同じところを何度もケガしてしまうこともあります。電気治療機器「ES-530」で、早く痛みを取り、再発しづらい状態へと向かわせ、一日も早い復帰へのお手伝いをいたします。

こんな症状の方がいらっしゃいます
  • 「使いすぎ」によるスポーツ障害(テニス肘、野球肘、ランナー膝など)
  • 捻挫
  • 打撲
  • 肉離れ
  • 突き指   ほか

当院の施術

当院の施術

ES-530での痛みの除去と、手技を中心に行います

固定のためのテーピングや、チューブトレーニングなど、故障中でもできるトレーニングやリハビリ法、再発を防止するためのストレッチなど、元アスリートとして適切にアドバイスをさせていただきます。

良くある質問

何歳から治療を受けることができますか?

スポーツをやっている方であれば、年齢は問いません。小学校高学年くらいから、スポーツによるケガや障害のリスクは上がっていきます。早期に治療・適切にメンテナンスを行うことが大切です。

ページの上へ戻る

運動前後に心がけることはありますか?

十分なウォーミングアップ、クールダウンはスポーツ障害を予防する上で最も重要と言っても過言ではありません。良く使う部位のストレッチ、フォームのチェックなどを行いましょう。

ページの上へ戻る

試合の前に故障をしたのですが、出ることはできますか?

症状の度合いにもよりますが、軽度であればテーピング等で補うことで運動をすることも不可能ではありません。
しかし、スポーツによるケガはまず安静にすることが大切です。試合の重要性と、今後の選手生命をはかりにかけることにもなるため、じっくりと考えて決めましょう。

ページの上へ戻る

スポーツ障害(野球肘・テニス肘など)になってしまったら、同じ運動はしない方がいいのですか?

まずは、運動を続けず、安静が理想です。その後痛みが引いた後、フォームの調整や、その部分を補う他の筋力を鍛えることによって、段階を踏んで復帰することができます。

ページの上へ戻る
アクセス


大きな地図で見る

【住所】
〒345-0043
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下高野2376-3

【電話番号】
0480-31-2118

【受付時間】
9:30-13:00
15:30-20:00

【定休日】
日曜の午後、月曜、木曜午前

お問い合わせ 詳しくはこちら
  • RSS配信
  • RSSヘルプ